■役 員 |
代表取締役社長 |
児玉 賢一 |
取締役営業本部長 |
高橋 文秋 |
社外取締役 |
武藤 幸規 |
監査役 |
黒沼 憲 |
執行役員 |
経営企画室長 |
四釜 康統 |
執行役員 |
山形本店長 |
道家 英之 |
執行役員 |
営業支援本部付 |
永瀬 孝 |
特別顧問 |
大沼 八右衛門 |
|
|
■沿 革 |
大沼は、元禄13年(1700年)に初代大沼八右衛門が当地七日町で商いを始めたのを創業とし、山形では唯一の地元資本百貨店として、爾来300有余年小売業を営んできました。 |
昭和25年 |
(株)大沼百貨店を設立。
鉄骨モルタル造2階建て新店舗開店 |
昭和27年 |
店舗狭隘となり増築。2階建て総面積950m2 |
昭和31年 |
地下1階地上4階建て5,500m2の新店舗開店 |
昭和40年 |
第4期増築。総面積16,100m2に。 |
昭和46年 |
総面積18,000m2に増築 |
昭和42年 |
酒田店開店。地上5階建6,000m2。 |
昭和45年 |
米沢店開店。地上6階建9,870m2。 |
昭和46年 |
酒田中町店(5,875m2)開店。(駅前店昭和48年閉店) |
昭和51年 |
酒田店、酒田大火により焼失。 |
昭和53年 |
山形本店第一次リモデル |
昭和56年 |
酒田店再建 (昭和59年撤退) |
昭和57年 |
山形本店第二次リモデル |
昭和63年 |
ギフトショップ天童店開店 |
平成2年 |
山形本店平成リモデル完成オープン |
平成3年 |
ギフトショップ新庄店開店 |
平成5年 |
米沢店リモデル完成オープン |
平成17年 |
山形本店一部リモデル |
平成18年 |
山形本店2階〜7階リモデル |
平成19年 |
山形本店食品フロア・1階化粧品コーナーリモデル |
平成21年 |
米沢店 食品・1階・4階リモデル 山形本店 一部改装(7階・6階・5階) |
平成22年 |
山形本店 一部改装(2階) |
平成24年 |
米沢店 6階に米沢市市民ギャラリーオープン 山形本店 一部改装(食品・1階・3階) クラウド新システム導入(POS更新) |
平成25年 |
ギフトショップ天童店閉店 山形 大沼パーキング 道路拡張により閉鎖 |
平成26年 |
創業315年を迎える |
平成28年 |
七日町大沼山形本店向かいに「ONUMA Salon de Rosé」(オーヌマ サロン・ド・ロゼ)オープン
七日町商店街一括免税カウンター大沼山形本店に設置 |
|
|